› 安間ばら園 › ばら園 › 浜松のtakayama roseさんへ&農家の嫁について思うこと
[安間ばら園]バラの花束・アレンジメント承ります*ホームページはこちら*お問い合わせはTEL:0538-253-6765(年中無休) MAIL:an-rose@fsinet.or.jp へお気軽にどうぞ

フラワースクール[re-flower] 袋井松原認定教室は育児中のためお休みしています。ブログは現在準備中です。

2010年08月06日

浜松のtakayama roseさんへ&農家の嫁について思うこと

Hamazoブログで知り合った「高山ローズhttp://takayamarose.hamazo.tv/」さんへお邪魔してきました。

同世代のバラ生産者で、奥さんが一緒に仕事をしている所って本当に少ないんです。
だからとっても貴重な相談や話ができる方だと思って(要はお友達になりたかったんですが)会いに行ってきました。

旦那さまは好青年イケメン&奥様は綺麗で優しい雰囲気の、息ピッタリなお2人でした。
お知り会いのとってもアグレッシブな女性も紹介していただけることになって、また楽しみです☆
ありがとうございました。





************ここからは余談です♪
浜松のtakayama roseさんへ&農家の嫁について思うことアジサイハウスは、秋色へ変色が進み、グリーンが多くなってきました。

私は、花の教室をするという夢を持ちつつ(未だ継続中)バラの農家に嫁いだのですが、色々な悩みの連続です。(これも継続中)

同世代の農家のお嫁さんで、家業に入って働いている人って少ない。
もちろん色々な理由があって、ずっとやってきた仕事があったり、外で働いたほうが稼げたり。

これからの農業のことを考えたり、新規就農を進める上でも、農家の魅力とか面白さって何だろう?って、考えて発信していかなければいけないと思う。農家の嫁不足とか後継者不足、今若いヨメ世代の私達が、自分の子どもに農業をやらせたくないと思ってしまうのか、自分は家業を手伝わないのか、イヤイヤやるのか、志を持ってやるのか、ってそういうことに繋がってくる気がしてます。

だからといって『バラ(花)の農家だからいいわよ』って言われてしまったら、私は野菜やお米の生産に実際携わったことが無いので仕方ありませんが。。。

まだよく考えがまとまっていないのですが、要は「前向きなお嫁さんたちと、もっと経営や数字の勉強をしたり、外に出たり、そういう仲間が欲しい。お嫁さんがもっとレベルアップすれば、農業だって盛り上がるはず」ということです。今までのような、お料理教室や井戸端会議、愚痴の言い合いではもったいないんです。

花の生産者については、オアシス社の社長が「2020年には日本の花卉生産は壊滅する」と予測したようです。では生き残ってみせたいです。若い世代やその奥さんがいるということは強みです。

そんなことを考えながら、最終的に自分のやりたいことできたらな~と思う最近です。

子どもを寝かしつけて自分も寝てしまい、変な時間に起きてしまったので夜な夜なこんな記事をかいてしまいました。明日はツライかも・・・






タグ :ばら園農業

同じカテゴリー(ばら園)の記事
販売用シール
販売用シール(2013-01-31 22:06)

テレしず Girl's Party
テレしず Girl's Party(2013-01-11 06:02)


Posted by 安間ばら園* at 03:27│Comments(8)ばら園
この記事へのコメント
おはようございます。

あじさいとっても綺麗ですね。(*^_^*)

昨日はありがとうございました。
お会い出来光栄です。

私は、薔薇農家だから結婚したというよりは、主人の人柄に惚れて結婚したので、(主人の実家がまだハウスみかんとばらの両方を栽培していて頃でした。)必要に応じ、続けて行くならとお花の資格を取りました。

お野菜作っていたら、野菜ソムリエ?などの資格を取っていたかもしれません。

せっかく作り続けたものを、やめてしまうのはもったいないと私も思います。やめるのは簡単ですが、土地は売ってしまえば、返ってはきません。
どうか、この土地を生かし、何かお役に立てることが出来たら…と思います。
(嫁なりに考えます。)

ちょっと今考えている事があるのですが…うまくいけそうだったらまたお話させてください。
(農業のよさを伝える&食育の面で…)

ばらも花育の面でお役に立てることがあると思います。


農業を明るく、意味ある仕事に。
もっと必要とされるものであって欲しいですね。

これからもよろしくお願いします。
ハル 
Posted by ハルちゃん at 2010年08月06日 05:52
こんにちは。

経営については、こちらが参考になると思いますよ。

徳島県における 花き農家の現状と課題 報告書
http://www.j-smeca.jp/attach/kenkyu/shibu/H18/h_tokushima.pdf

<抜粋>
◎おわりに
「花き経営」も結局他の産業の「経営」と何ら変わることがないといえる。「自然」、「植物」を扱
うとはいえ、人間の知恵を働かせ、「経営者の利益確保」のために、「経営管理」の方策を尽くすこと
になる。もちろん「コア」(ハード)の部分である「栽培技術」「土地利用」「作業者」も一義的に重
要であるが、「マネジメント」(ソフト)である「売り方」「儲け方」「経営の仕方」が大事である。
これらの戦略の骨格をなすのが、「コンセプト」と言われているものである。これは経営者の考え
方であって、それぞれの花き農家が持っていて、普通は表に出てこない。「農業所得向上」だけでは
ない「使命感」「社会観」などがそれである。
「花き生産供給を通して、社会に貢献する」という使命を持って、経営していくと自ずと消費者か
らみとめられ、結果として経営者の利益の確保につながってくると確信する。
Posted by Farmers支援隊 at 2010年08月06日 14:42
自営業の嫁、めーさんです。
私は出産前まではバイトの身で家業の事務面を手伝ってました。
家業の本業とは別に、義母が関連事業?を今年から始めたので
「スーパー事務員」(自称)の出番がより求められる状況になりました。
が、そこまでの人件費を出せるほどでもないので
私は未だに専業主婦道を邁進しているだけです。
いつまでそんな状況なのだろう?なんなら他で働いちゃう?
それとも家業に役立てるような専門知識を勉強しちゃう?
(もし勉強するなら数年単位の時間が必要)
なんて思い悩みながら、何も動かず(動けず)に2年が経ってます・・・

私はバラ園とは全然違う業界だし、悩み事も違うけれど、
あんけいさんがバラ園の嫁としていろいろ頑張っている様子を
blogで読んでると何だか励みになります。

長々と自分語り失礼しましたー。
要するに、似て非なる立場の人間として、
あんけいさんを応援してますってことを言いたいのです(^^)
Posted by めーさん at 2010年08月06日 23:26
こんばんは。

身近なHAMAZO内にも、頑張っている農家さんがいます
>そういう仲間が欲しい。
簡単です。前に出るには、足跡、コメントつながりが第一歩

まゆまゆ
http://mayumayuiwai.hamazo.tv/
浜松市北区で20~30種類の野菜の幼葉(リッチリーフ)を岩井農場で栽培しています。 その他、光を農業分野に普及させるため「株式会社ホト・アグリ」を設立し、農家の欲しいに応えようと日々奮闘中です。 2月に第2子を出産したため、現在育児休暇中ではありますが、働いています。

しんがい
http://shingai73.hamazo.tv/
静岡県磐田市(旧豊岡村)のファーム新貝。 ***海老芋太葱 旬にこだわり季節の野菜を作っています。 庭とpotager(ガーデニング要素のある畑)作りの日記。 うちの野菜を使ったお料理、生活をup、販売情報もあり♪ これからの農家は、作りっぱなしではなく「責任を持って売る」までが仕事だと思っています。 野菜作りはまず土作りが大切だと考え、同じ畑に同じ作物を栽培しない輪作と、緑肥栽培により土壌の病気を減らし安定的な野菜作りを目指しています。 誰もが安心して食べられる安全な野菜を作っています。 詳しくはHPをご覧ください。インテリアやガーデニング、海外旅行が趣味。

::nagu::
http://nagumelo.hamazo.tv/e776495.html
袋井のすみっこ(旧大須賀町との境目)で、がんばっているメロン屋です。どっちの料理ショーや鉄腕DASHにも出た海パンおじさんのいるメロン屋といえばピンとくる方も多いかもしれません★ 分かりにくい場所ですがぜひ、メロンの育つ様子を見に遊びにいらしてください。 メロンをもっと気軽に試していただきたい!!という思いからカフェもはじめました。

kashima rose
http://kashimarose.hamazo.tv/
粋な人生全うし、この世の中を薔薇で埋め尽くしたい。。。
Posted by Farmers支援隊 at 2010年08月07日 04:03
ハルさん>>
こちらこそありがとうございました。
楽しくやること!!私も忘れないように毎日過ごしたいです。
子どもにもそういう姿、見せていたいです。

私もバラ農家だから嫁いだワケではないのですが??!!

また色々お話しましょ~
Posted by bloemzaadbloemzaad at 2010年08月07日 11:31
めーさん>>
コメントありがとうございます!
家族は一人の労働力としてあたりまえ…と自営業の団塊の世代の多くの人が思っているのではないかと思っています。とは言っても、奥さんが同じ想いで一緒に仕事をしてくれるというのは、その家業にとって非常に強みであるのは確かだと思います!

私は子育てを半分以上、保育園にお任せしているような気持ちになることもあり…毎日24時間、子どもと向き合っているお母さんは(特に魔の2歳児など)尊敬します!!

こんなにジタバタしている私ですが、そう行ってもらえると嬉しいです☆また、かっちゃんにも会いたいです~
Posted by bloemzaadbloemzaad at 2010年08月07日 11:45
Farmars支援隊さま>>

貴重な資料のリンクをありがとうございます。
<抜粋「◎おわりに」>に書かれていることについては、農業経営セミナーなどに行くと必ず言われることです。昨年作った経営理念など、もう一度振り返って表に出すようにしていきたいです。

また、Hamazoブログの農業者のかたをご紹介いただきましてありがとうございます。「まゆまゆ」さん以外は、既に連絡を取らせていただいたり、ご近所の方であったり、です。前に出て繋がりを作っていけたら素敵です。もっと行動しなくては、と思います。

『支援隊』と名乗っていらっしゃるほど、農業支援に尽力され精通されている方だと思います。もしかしたら大物すぎて存在を明かせないのかもしれませんが??こんな一農家のヨメのブログを読んでくださってありがとうございます。
Posted by bloemzaadbloemzaad at 2010年08月07日 12:04
こんばんは。

お返事ありがとうございます。

そうだったんですね。
失礼しました。
アグリグラフジャパンも読ませていただきました。

情熱が伝わってきて、素晴らしいなと思いました。

安間さんの姿勢、私も見習わせていただきたいと思います。
これからもよろしくお願いします。(^^)
ハル
Posted by ハルちゃんハルちゃん at 2010年08月08日 00:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜松のtakayama roseさんへ&農家の嫁について思うこと
    コメント(8)