2010年05月28日
農業新聞に載りました
農業新聞さんの取材が来ていたので、てっきり地域版のページに
載るのではと思っていたら、全国版に出てましたーーー!!!

これからも気を引き締めて、高品質のバラを提供できるように
頑張らねば。。
今日で植替えがひと段落。
あとは残る少しの剪定をして、ハウスの中はすっかりキレイになってしまいます。
これからは伸びてくる枝の手入れと、ハウス内の手入れ、
そしてアジサイの出荷>(思わず太字・・・)
またアジサイの写真はUPしていきたいと思います。
↓こちらは子供の保育園に向かう途中の風景。
素晴らしい田園地帯!!!
田植えが終わった田んぼは、夕日を反射してすっごく綺麗です。

載るのではと思っていたら、全国版に出てましたーーー!!!
これからも気を引き締めて、高品質のバラを提供できるように
頑張らねば。。
今日で植替えがひと段落。
あとは残る少しの剪定をして、ハウスの中はすっかりキレイになってしまいます。
これからは伸びてくる枝の手入れと、ハウス内の手入れ、
そしてアジサイの出荷>(思わず太字・・・)
またアジサイの写真はUPしていきたいと思います。
↓こちらは子供の保育園に向かう途中の風景。
素晴らしい田園地帯!!!
田植えが終わった田んぼは、夕日を反射してすっごく綺麗です。
Posted by 安間ばら園* at 13:28│Comments(2)
│ばら園
この記事へのコメント
こんばんは(^^)
そうそう、農業新聞拝見させていただきました。
すごいですね。
パートさん達とすごいねえと言って観させていただきました。
こだわりを持って作り続けているお父様はすごいなと思います。
旦那様も以前新聞載りましたよね!
紫陽花も綺麗です。
うちは・・・主人のお父様が突然倒れて以来、何とかここまでやってきているような感じです。(>_<)
また色々と教えてください。
これからもよろしくお願いします。(^^)
ハル
そうそう、農業新聞拝見させていただきました。
すごいですね。
パートさん達とすごいねえと言って観させていただきました。
こだわりを持って作り続けているお父様はすごいなと思います。
旦那様も以前新聞載りましたよね!
紫陽花も綺麗です。
うちは・・・主人のお父様が突然倒れて以来、何とかここまでやってきているような感じです。(>_<)
また色々と教えてください。
これからもよろしくお願いします。(^^)
ハル
Posted by ハルちゃん
at 2010年05月28日 21:31

ハルさん
花作りの技術や管理方法は、何年も積み重ねてやってきた知識と職人技で成り立っていて、もちろんマニュアルなど残していないし。。
ハルさんやご家族は大変な時期を乗り越えていらしたのですね。
これからもバラ作り頑張っていきましょう!
不況や外国産に負けたくないですね!
花作りの技術や管理方法は、何年も積み重ねてやってきた知識と職人技で成り立っていて、もちろんマニュアルなど残していないし。。
ハルさんやご家族は大変な時期を乗り越えていらしたのですね。
これからもバラ作り頑張っていきましょう!
不況や外国産に負けたくないですね!
Posted by bloemzaad
at 2010年05月30日 13:22
