› 安間ばら園 › ばら園 › マネージメント講座
[安間ばら園]バラの花束・アレンジメント承ります*ホームページはこちら*お問い合わせはTEL:0538-253-6765(年中無休) MAIL:an-rose@fsinet.or.jp へお気軽にどうぞ

フラワースクール[re-flower] 袋井松原認定教室は育児中のためお休みしています。ブログは現在準備中です。

2009年07月11日

マネージメント講座

今日から全8回、『農業マネージメント講座』へ行ってきました。
経営分析・経営管理・理念やビジョンの構築、などなど。最終的には経営計画の
発表会となるので、ノウハウを教えてもらうだけの講座ではなく、かなり中身のある
ものです。

夫婦・親子での参加を勧めていて、かかる費用は実費のみ。農林事務所、太っ腹です。

本来は、自分から勉強の場を求め、探っていかなくてはならないと思っていますが
子どもに手がかかる今みたいな時期でも、勉強できるチャンス。こういう機会を
最大限活用しなければ!

旦那サマはもともと、この類のことにはアンテナが高く、これまでも積極的でした。
今回の講座を私も受けて、二人でよりパワーアップできればいいな。

第1回は農業にとらわれず、マネージメントの基本・経営環境の分析など。
でも講義中、旦那サマに『ばら園のこと考えてる?re-flowerのこと考えてる?』
と聞かれました。

さすが、鋭いです。どうしても両方考えてしまう・・・


さて、そのあいだ息子はというと。
初めて、子育て支援センターの一時預かりへ。いつもはじいじ・ばあばに
預けてもご機嫌で最近は人見知りも無く、むしろ愛想が良いので心配していなかったのですが。

やっぱり知らない人ばかりで怖かったのか寂しかったのか、
半分は泣いていたそうな。

しかも、他の子どもさんも連鎖泣きさせるほどの大声で。


マネージメント講座いつもはこんな堂々としてるくせに。

その後もばら園で仕事が21時までかかり、彼にとっては災難な日でした。



同じカテゴリー(ばら園)の記事
販売用シール
販売用シール(2013-01-31 22:06)

テレしず Girl's Party
テレしず Girl's Party(2013-01-11 06:02)


Posted by 安間ばら園* at 01:52│Comments(0)ばら園
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マネージメント講座
    コメント(0)